超ローカル「小禄 -OROKU- うるく」
掲示板バックナンバー

【重要なお知らせ】 [No.173]
投稿者:管理者

2002/09/16 (月) 15:29

Fresheye無料レンタル掲示板]は
11月1日をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは・・・http://bbs.fresheye.com/announce.html

移転先は・・・ [No.174]
投稿者:takara管理人
- 2002/09/16 (月) 21:58
新掲示板は・・・
http://www2.rocketbbs.com/300/oroku.html

やったね(^^)v [No.172]
投稿者:tkara

2002/09/09 (月) 19:00

琴二さん堂々の“三役”デビュー/大相撲秋場所

http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_09/020909k.html

埼玉に沖縄ショップ「うるく村」発見! [No.171]
投稿者:たから よ〜

2002/08/28 (水) 22:41

ヤマトゥに住んで18年!
うるくなまりがまだ取れない埼玉に住む、純粋のうるくんちゅです。
字小禄に実家があります。幼稚園〜高校、そして大学?も小禄でした。

草加市に、沖縄ショップ「うるく村」という店を見つけました。
小禄中出身といっていましたが、知っている方いますか?

字小禄自治会行事予定 [No.170]
投稿者:高良繁雄

2002/07/31 (水) 00:31

9月 1日    字小禄自治会第10回大綱引
 9月15日    敬老会
 9月22日    秋の清掃
10月27日    第20回字小禄自治会運動会
格行事に多くの方の参加を御待ちしております。

なつかしー [No.161]
投稿者:satuki

2002/07/18 (木) 01:35

宇栄原小に五年生のとき、9ヶ月通ってました。そのときの住居は、宇栄原小の正門を出て右に曲がって坂を降りた途中でした。学校の写真を見ることができて
とっても懐かしかったです。私が通っていた頃、まだプールも体育館もありませんでした。体育館建設予定があったらしく、生徒から寄付を毎月していた記憶があります。私はもう転校が決まっていたので徴収されなかったことをおぼえてます。たった9ヶ月しかいなかったので、同じクラスだった人は私のこときっと覚えてないですよねー。高校生くらいまでは何人かと文通をしてたけど、いつのまにか音信普通状態。。。

テスト中に手の毛を剃るって・・・ [No.169]
投稿者:東京の高良。
- 2002/07/29 (月) 13:01
あはは!僕は気が付かなかったけど、いかにもヤリそう。(笑)僕が印象に残っているのは、あずき色で胸のあたりに白い文字で「宇栄原」って書いてあるタンクトップです。僕の当時の家は長〜い階段を降りて下の方に歩いて20分ぐらいの所でした。現在の実家は宇栄原団地です。

そうです!!! [No.168]
投稿者:satuki
- 2002/07/27 (土) 01:04
同じ先生ですよ!書道に力を入れてましたし、体育倉庫の統括をしてましたね。
ビンタ・・・私もされたことがあります(泣)
その先生はテストの時間になると、何故か自分の腕の「毛」をカミソリで延々そってましたがどうでしたか?子供心に不思議でたまらなかった・・・。
あとご両親が先生だった女の子が同じクラスにいましたよ。
高良さんのご実家はどの辺りですか?だいたい上栄原団地か、裏門(?)の長い階段を下りたところの住宅地か正門方面ですよね。
同じクラスで20歳くらいまで文通をしていた、とても仲良くしていたお友達がいました。
一度成人してからそのお宅へ4、5日遊びに行ったこともあります。
年賀状も5年前くらいまでやりとりしてましたが、今は連絡が取れない状況で、とても残念です。

金城先生・・・ [No.166]
投稿者:東京の高良。
- 2002/07/26 (金) 12:46
もしかして、体育の先生ですか?書道が好きな先生ですか?記憶があいまいですが名前に「繁」という字が入ってなかったですか?・・・たぶんそれは、僕の六年生(四組)の時の担任です。(爆笑)あまり詳しく書けないのですが何回ビンタされたか・・・(笑)五年生の時は三組でした。(女性の先生、名前忘れた)当時テレビで「五年三組魔法組」という番組が流行っててなんとなく嬉しかったのを思い出します。

東京の高良さんへ [No.165]
投稿者:satuki
- 2002/07/26 (金) 02:59
返信ありがとうございます。もしかしたら同じ学年じゃないかなー?
私は多分5年4組で金城先生が担任でしたよ。しょっちゅう転校してたので
ちょっと記憶が曖昧ですが・・・。
今でいう体罰先生でした(笑)怒られちゃうかな。。。
今は関東で暮らしてます。

たぶん、同じぐらいの年代かと思われます。 [No.164]
投稿者:東京の高良。
- 2002/07/23 (火) 13:16
寄付してました。(笑)完成したのは、僕が六年生になってからです。(号泣)

はじめまして [No.167]
投稿者:ず〜ーと うるく

2002/07/26 (金) 23:35

小禄から抜け出したいと思っていたのに、気がつけばずーと小禄管内に住んでます。おまけに職場も小禄...
 ちょくちょくこれからもよらせて下さい。

 そーむんのたばるんちゅです。

初カキコです。 [No.157]
投稿者:ひき

2002/07/06 (土) 22:43

Yahoo!沖縄掲示板から来ました。
今井絵里子さんのことが掲載されてましたが
早坂好恵さん、山咲トオルさんのことも
とりあげてください。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1177219&tid=beaeobda4r8la4ma4a6&sid=1177219&mid=1&type=date&first=1

うわさ [No.163]
投稿者:高良っこ
- 2002/07/20 (土) 23:27
早坂好恵さんは双子らしい。しかも二卵性でお兄さんがいるらしい。そのお兄さんが、かなりのイケメンらしい。小禄中の先生から聞いた。ほんとかなぁ。

はじめまして [No.158]
投稿者:あんなママ

2002/07/11 (木) 15:45

先月小学2年生のときに別れた長男(現在21歳)からメールでできちゃった結婚で小禄に住むという報告があり、どんなところかと検索していたらここにきました。10月に生まれる予定ですが、ぜひ行ってみたいと思っています。安く泊まれるところがあったら、教えてください。

安いらしい。 [No.162]
投稿者:高良っこ
- 2002/07/20 (土) 23:19
小禄にあるジャスコのとなりのホテルは、手軽に泊まれて安いそうです。場所もわかりやすいですよ。私の兄の結婚式に出席してくれたお友達(東京の方)もそこに泊まってもらいました。

びっくり [No.159]
投稿者:ぶー

2002/07/14 (日) 16:34

はじめまして。
ヤフー掲示板から私もきました。
小禄の掲示板なんて驚きましたが嬉しいです。
高良小→小禄中→小禄高でした。
今は東京に住んでます。
去年、中学時代の同窓会もあり
ひさびさに地元の空気をかんじて懐かしかったです。
ここでいろいろ地元情報や懐かしいお話しが聞けたら嬉しいです。

日本女子アマゴルフ「上原が初V」 [No.153]
投稿者:takara管理人

2002/06/30 (日) 01:08

嬉しいニュースです(^^)v
小禄中出身の上原彩子さん(パームヒルズ)が「女子アマ日本一」に輝きました。
詳しくは、下記の琉球新報ホームページをご覧下さい。
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_06/020629ea.html

今日の琉球新報朝刊より [No.155]
投稿者:takara管理人
- 2002/06/30 (日) 12:02
県勢対決、上原、諸見里下す/日本女子アマ
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_06/020630a.html

関連情報 [No.154]
投稿者:takara管理人
- 2002/06/30 (日) 01:27
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/golf/flash/20020629155349.html

ダイキンオーキッドレディスアマチュアゴルフ選手権大会
http://www.daikin.co.jp/orchid/ama/report.html
http://www.daikin.co.jp/press/2001/020130/001.html

女子ナショナルチーム選手紹介
http://www.jga.or.jp/international/national/women/profile2.html

百段階段 [No.152]
投稿者:真栄城 徹

2002/06/27 (木) 15:21

はじめまして。山梨にすんでる宇栄原小出身です。我那覇和樹とじりーでした。あんま友達じゃなかったけど。でもすごいと思う、同い年のひといるかな?後、徳元商店(超まいなー^^)知ってる人?いたらよろしく

はじめまして [No.151]
投稿者:ひら

2002/06/03 (月) 17:55

初めて書き込みさせていただきます。
当方神奈川に住む小禄出身のものです。
HPで小緑と検索していたらここにヒットしたので
書き込みさせていただきました。

高校の時は鏡水青年会にいました。またここに寄らせていただきます。

私にも書かせてください! [No.150]
投稿者:鏡原中学校1期生

2002/05/23 (木) 22:13

こんな超ローカルで楽しい話題。参加せずにはいられない!
小禄幼稚園、小禄小学校、小禄中学校ときて、中3の時に鏡原中が新設されました。
そこに転校することになったけど、なんと開校の年になっても校舎の建設がが間に合わない!
そこで1学期の間は小禄中学校に間借りして授業を行うという、今思えばムチャクチャな時期だった。夏休みには学校の荷物の引っ越しにかり出された記憶も・・・。
最近鏡原中に行ってみたら、地盤沈下で校舎のあちこちがひび割れ、コンクリートの柱が地面から離れている場所もいっぱいあるし。
それでも昔も今も小禄とその付近が大好きです。

一庶民 [No.149]
投稿者:fumi

2002/05/09 (木) 01:32

頑張って下さい。(ちょっと立ち寄った者です。)
削除

はじめまして [No.140]
投稿者:1977 takara in oosaka

2002/04/29 (月) 01:00

掲示板 むる みちょーたんどー でーじ にりたんどー にーぶいかーぶいすっさー
はじめまして、大里門中系列の高良でございます。
うるくんちゅなので、googleでネットを検索したらすぐこのHPを発見しました。なんか親近感を感じてとても嬉しいです。
私は、純うるくんちゅではありませんが、純うちなーんちゅです。
垣の花小→鏡原中→小禄高出身であります。
ちなみに親父は純うるくんちゅです
最近PCをかったのであまり手馴れていませんが、これからちょくちょくこのHPを拝見しようとおもいます。よろしくお願いします
私は、年に数回、沖縄に帰っています。
やっぱり沖縄はいいですねぇー
人情が暖かいっす!沖縄を出て沖縄の良さを改めて痛感しました。
ところで山下交差点近くのペリー餅屋ってご存知ですか?
私はそこの餅が好きで時々買いに行っていました。
また、高校時はブルースカイという食堂にもちょくちょく顔をだしていました。
最近も行ったけど、やっぱり\350のカツカレーは食い飽きないなー。

僕もゲーム目的だったさ。 [No.148]
投稿者:東京の高良。
- 2002/05/07 (火) 10:56
ブルースカイ、大安食堂、小禄ピンポン、この3つのキーワードから出る答はズバリ!ゲームです。(笑)大安食堂でゲームやりながら食う「ぜんざい」最高でした。沖縄のホ−ムページ見出したの最近からだから面白いホームページは検索中です。でもココが最高だね。だってブルースカイ、大安食堂、小禄ピンポンの話し、通じるからね。(笑)

裏手の食堂ですね [No.146]
投稿者:1977 takara in oosaka
- 2002/05/04 (土) 15:13
うひゃー!
同じ門中に出会えてうれしいです。
系列としたのは大里門中の分家の「○△□×大里」ということです。
そこまで書くと誰なのかわかっちゃうんで、大里門中系列と述べたわけでございます。
大安には私もちょくちょく顔を出していました。
もっぱらゲーム目的でしたが。
ピンポンもゲーセンに改装してました。
向かいにはモノレールが建設中で、ちょこっと景色が変わったような気が
します。
ところで、面白い沖縄のHPがあったら教えてくださ〜い。

大里門中系列の高良? [No.144]
投稿者:東京の高良。
- 2002/05/02 (木) 11:40
僕も大里門中の高良だヨ。ブルースカイって小禄ピンポン(まだ在るのかナ?)の隣だっけ?僕は大安食堂(同じく、まだ在るのかナ?)によく行ったヨ。

小禄に行ったことがあります [No.139]
投稿者:SHIN

2002/04/20 (土) 07:05

生まれも育ちも本土(東京)ですが沖縄復帰当時に父が単身赴任で小禄の
マンションに住んでいて、夏休み期間中ずっと遊びに行ってました。
小学生の時で記憶も曖昧なのですが、周囲の公園の風景や近くに銀行があ
った記憶などから山下橋交差点の近くのようです。

銀行の隣あたりにレコード屋、向かいに八百屋とタバコ屋があり、近くの小さ
な丘の上には給水タンクがありました。

ちょっと離れたところに1F建てのスーパーがありましたが、地図で見るとサン
エーではないような感じです。

ホットスパー小禄店が入っているマンションの場所がそれっぽいのですが・・・

当時の事を覚えている方は教えていただけますか?

何時? [No.147]
投稿者:1977 takara in oosaka
- 2002/05/04 (土) 15:29
給水タンクって、赤白タンクでありんすか?
そのようでしたら、昔はあのあたりは開放地でありやんしたから、何時の頃なのかはっきりしないと、とんと見当がつかないでやんすよ。

なんとなくカキコ [No.145]
投稿者:ウエバル925

2002/05/04 (土) 13:01

小禄という言葉で検索してみると、なんとこのようなページが・・・
感動しました!私は宇栄原団地C-5で生まれて、
宇栄原幼稚園→宇栄原小→小禄中→○○高です。
今、アメリカにいますが、このようなHPを発見できて本当に嬉しいです。
高校に入ったころに、「なまってるー」と笑われたのを思い出すなぁ。
タコ公園とかでよく遊んだもんです。給水塔でおにごっこが楽しかったな。
また、ちょくちょくあそびにきます。

垣花小 [No.143]
投稿者:1977 takara in oosaka

2002/04/29 (月) 02:47

写真見たけど、自分家がうつってなかったー なーんてこったい。
1990頃だけど、垣花小は昔、川があったため埋め立てた後も、蛍、蟻地獄、ヤドカリを見かけたけど最近は垣花小が改装しちゃって全くみなくなったなぁ。
ウティンダにも小さい海老がいたけど、最近は水の出がめっきり減っちゃった。
国場川もきれいになっているのか、なっていないのか、わかんないし。
空港と軍港の間にある排水路からは、汚い水が流れちゃってるし。
最近、自然が減っちゃってとっても残念だなー。
四国の剣山は綺麗だったけど、沖縄の綺麗な自然が恋しいよぉー

知らなかった・・・・・ [No.141]
投稿者:1977 takara in oosaka

2002/04/29 (月) 01:38

私は初めて聞きました。
まっ!昔のことですから気にはならないですけど。
軍港近くの我が家の近辺は、戦後はだだっ広い空き地だったらしい。

間違っちゃった [No.142]
投稿者:1977 takara in oosaka
- 2002/04/29 (月) 01:43
うるくにっぽんの事を書いてたら、掲示板に書いちゃった。

はじめまして [No.56]
投稿者:アカムヤ?

2001/09/22 (土) 00:42

はじめまして、私は現在福岡県在住の具志出身32歳です。
偶然にここを見つけました。小禄の情報がいろいろとあり感動です。
ここで具志のことを少しかかせてもらいます。
私が小学校のころの遊びは、具志のアカムヤ−の防空壕探検でした。
具志には私が記憶している限りで、3箇所の防空壕がありました。
友達とロウソク片手に肝試しをしたものです。
もう20年近く近寄ったことがないので現在はどうなっているのかわかりません。
どなたかご存知の方いますか。多分そのうちの1箇所は宅地になったかも
後の2箇所は豊見城の田頭側にまだあると思います。
もう怖くて近寄りきれないのですが、子供のころは平気で遊んでいたのでちょっと
ゾッとします。
でも具志はいいとこです。

はじめまして [No.138]
投稿者:アカムヤーのじろー
- 2002/03/28 (木) 02:57
僕はじろーです。昔アカムヤーにすんでました。33歳です。高良小です。昔がなつかしいです。しってる人がいたらおしえてくださいね。昔は花笠というお店や
などなどあったけどまだあるかな?よくニービーであそびましたよ。じゃあよろしく

じゅんになあ? [No.90]
投稿者:まなぶ
- 2001/12/19 (水) 01:18
わたしも、具志出身の今32歳でございます。
具志公民館近くの「まなぶ」でわかるのであれば
アカムヤさんと同級生でしょう。。きっと。
ご多分にもれず、わたしもあかむやーの防空壕であそびましたし
不発弾もたくさん掘り起こしました(かなり危険ですな)
防空壕は高良小学校の正門のところにもありましたし
高良幼稚園の横の崖のところにもありましたよね
どちらも制覇しましたよ、、うんうんT_T)

で、、具志の班は何班まであるか、、なんですが
具志自治会の評議委員をやってるオヤジにでも聞いてみますね
うちは五班だったとおもうんですけどね、、
八班はあかむやーのところかな?あのすごい坂のところ?
まあ、今後も頻繁にアクセスすることとします
具志ばんざい!

メーミチって・・・ [No.88]
投稿者:takara
- 2001/12/13 (木) 17:34
>具志八班さん
 具志にもあるんですか?
 字小禄のメーミチとは違うのかなぁ?

 また、具志には1班から何班まであるのですか、
 いろいろと具志に関する情報をよろしくお願いします。

アカムヤーさん [No.86]
投稿者:具志八班
- 2001/12/10 (月) 21:46
>アカムヤーさん
 はじめまして、僕は具志出身(現在アカムヤー在住)で現在37歳なんです 
 が、平成10年3月までは福岡市及び春日市に15年ほど住んでいました。
 女房も福岡の博多区出身です。なんか親近感をおぼえて、メールしたんです
 が、沖縄に帰ってきて3年半、やはり小禄、具志はいいです。高良小、小禄
 中、小禄高校と進んできたので、愛着もすごくあります。そんな私ですが、
 福岡は第2の故郷。実際に15年住んでいて、長男じゃなかったら住み着こ
 うか。とまで考えたほどです。今の時期は寒くて大変でしょうが、具志の情
 報を流しますので、ご期待ください。ちなみに今年も正月恒例の字具志駅伝
 大会があるようです。平成14年1月1日午前9時メーミチをスタートだそ
 うです。

3on3!! [No.104]
投稿者:具志人(ぐしんちゅ!)

2002/01/26 (土) 21:48

2月11日、具志のバスケットコートで、3on3の大会が行われます!!
参加したい方は、バスケコートにて、参加用紙に記入し、(名前を!!)
具志の人を1人でもいいから入れ、参加しましょう!!

はじめまして [No.137]
投稿者:アカムヤーのじろー
- 2002/03/28 (木) 02:51
僕は昔具志のアカムヤーにすんでたけど、32か33歳くらいのグシンチューさがしてるよ。具志のアカムヤーの写真がみたいです。ぜひとってみせてくれたらうれしいです。よろしく

びっくり! [No.130]
投稿者:高良

2002/03/20 (水) 22:59

はじめまして!僕は東京都に住む元うるくんちゅです。いや〜驚きです。こんなサイトがあるなんて・・・僕は、宇栄原小→鏡原中です。(高校は浦添の高校。)小禄オートなつかし〜!あっ!小禄オートで思い出したんですけど、小禄オートの近くに「聖マタイ幼稚園」という幼稚園があって、僕が小一の時に大変な事故があったのを覚えています。(工事でパイルを打っていて埋まっていた地雷にあたって爆発!)これからもガンバッてください、またカキコします。PS.僕も高良だけど、もしかして親戚?

おお!琉球団地!! [No.136]
投稿者:高良
- 2002/03/25 (月) 13:16
琉球団地、懐かしい響きです。琉球団地って住宅街なんですよね。団地なのに住宅街って不思議ですよね。いや〜懐かしい名前や地名がドンドン出てきますな〜。

プールはなかった [No.135]
投稿者:Monroe
- 2002/03/24 (日) 04:32
でも、仮に行った記憶が・・・高良小学校だったかな?
2年生までは小禄小だったので記憶がいまいち(^_^;A
でも、琉球団地に住んでいたので、あの階段登りました(⌒▽⌒)
私のときは体育館がありましたが、できたばっかりだったかな。
みーどりーのうーみがーしーおーかぜがー♪
懐かしいです(^o^)
http://www.bj.wakwak.com/~tono/

体力づくりですか? [No.134]
投稿者:高良
- 2002/03/23 (土) 16:49
僕の通っていたころは無かったです。23年ぐらい前ですから・・・(涙)僕が5、6年生の時、体育館が出来て、プールは無くて(今はあるのかな?)高良小学校にプールを借りに行きました。(笑)僕が通っていた頃は、こんな感じです。Monroeさんはプールを借りに行きました?(笑)あと、僕は当時、宇栄原団地方面に住んで無かったので、あの心臓破りの階段を毎日使ってました。(号泣)

そうですよね^^; [No.133]
投稿者:Monroe
- 2002/03/23 (土) 14:24
後でよく考えると、お店をしていた高良君は小禄小学校でした(^_^;A
ところで、その駄菓子や一銭まちゃぁ知ってます。
私も毎日?行ってましたから。
懐かしいです。
ps.宇栄原小学校って昼休みに「宇宙戦艦ヤマト」の歌が流れて体力づくり?とかしてませんでした??。
http://www.bj.wakwak.com/~tono/

残念ですが違います。 [No.132]
投稿者:高良
- 2002/03/23 (土) 13:23
僕んちは当時、聖マタイ幼稚園の前をずっと上って行った所でした。現在、実家は宇栄原団地です。話しは変わりますが、小禄三叉路を宇栄原方面にちょっと行った所に「いっせんまちやぐわぁ」(駄菓子屋)が在ったのを御存知の方おりますか?お年寄り夫婦でやってらした店です。中学校ぐらいまで、よく通いました。おじいさんにベストソーダ(わかるかな?)をちょ〜だいと言うと「べっととーだねぇ」(笑)と言われたのを思い出します。

横レスですみません^^; [No.131]
投稿者:Monroe
- 2002/03/23 (土) 06:31
カキコ読んで、もしやと思い横レスしちゃいました^^;
聖マタイ幼稚園の事故といい、、、もしかして実家は三叉路にあったお店では?なんて・・・
ちなみに、私も宇栄原小→鏡原中です。途中→豊見城中ですが。
http://www.bj.wakwak.com/~tono/

急に思い出しました [No.125]
投稿者:Monroe

2002/03/17 (日) 10:39

小禄小学校の校歌。
↓ログのおかげなんですが・・・

さびの部分でよく笑いました。
「ハゲみゆく〜ハゲみゆく〜♪我らは小禄小学生」
当時の校長先生は女性だったので、なんとなく残念だった^^;
http://www.bj.wakwak.com/~tono/

励み逝く・・・ [No.129]
投稿者:takara
- 2002/03/17 (日) 12:27
そうそう歌った、歌った、懐かしい〜(^^);
ちょうど赤嶺校長先生でした(ハゲてました)
♪「ハゲみゆく〜 ハゲみゆく〜 我等が校長ハゲあたま〜」でした(@@);

校歌ダンス!! [No.124]
投稿者:アッシャー

2002/03/15 (金) 21:42

初めまして!
僕は小禄中卒で現在京都の大学生なんですが、昔小禄中に「校歌ダンス」なんてのがあったの知ってます?
この前母といとこのおばさん(2人とも小禄中卒)と話していたら、2人が懐かしそうに校歌ダンスの話をし始めたのです。校歌ダンスとは、小禄中の校歌に合わせてダンスを踊るのです!!
2人が言うには、このダンスは女子が先輩などから教えてもらって、運動会などで踊ったそうです!
今となっては、幻のダンスです!!!
ちょっと残念です…。

記憶が・・・(@@); [No.128]
投稿者:takara
- 2002/03/17 (日) 12:21
あったような、定かでないです。
どなたかフォロー願いますm(__)m

消えた小象 [No.123]
投稿者:ボブ

2002/03/12 (火) 13:04

はじめまして。
あるサイトで聞いた話なんですが、1973年に小禄で小象が逃げ出して行方不明になったそうです。それ以来新聞にも出てないということで、結論としてはどこかに生きているんじゃないかということでした。
しかし、ぼくの義母によると(小禄在住暦40ン年)にいわせると「あれはエイプリルフールさー」と一笑に付されました。
どなたかご存知の方います?

図書館で調べました [No.127]
投稿者:takara
- 2002/03/17 (日) 12:18
「沖縄のうわさ話」のホームページ
http://uwasa.uruma.gr.jp/
で話題になり図書館で調べた事があります。

「ゆんたく」のページをご覧下さい。
http://takara.ne.jp/oroku/etc.html
事件は3月16日ですので「エイプリルフール」とは
時期がちょっと違うのでは・・・

うるくニッポンの話・・・ [No.122]
投稿者:みゆきぃ〜

2002/03/09 (土) 10:32

う〜ん私がずーっと前に聞いた話は、小禄は昔離れ島だった事から、ニホンっていわれる様になったと聞きました。
 本当か分からないけれど昔は奥ノ山付近は陸地じゃなかったと聞きました
 昔クジラがあがってきて山になったから、クジラ公園が出来たんだよーって聞いた事あるけど本当かなぁ?
 ん〜まあ 本当の意味は正直まだ分かりません^^

いろんな説が・・・ [No.126]
投稿者:takara
- 2002/03/17 (日) 12:14
◆「うるくニッポン」って何!?
http://takara.ne.jp/oroku/nani.html

クジラ公園は・・・
「ガーナームイ」からの流れでしょう(^^)
http://takara.ne.jp/oroku/ganamui.html

帰ってきた優一君(^^)v [No.121]
投稿者:takara

2002/02/28 (木) 12:46

▼沖縄タイムス(2002年2月27日)夕刊
上原君、おかえり/国内最年少で生体肺移植に成功
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200202271700.html#no_5

▼琉球新報(2002年2月28日)朝刊
生体肺移植の上原優一君、両親と元気に帰沖http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_02/020228e.html
http://takara.ne.jp/oroku/uehara.html

999っだ!! [No.120]
投稿者:ちはや

2002/02/27 (水) 22:13

お久しぶりです!!
何だかスゴイですよ!!
カウンター見たら、999って並んでます〜

び?びみょ〜 [No.119]
投稿者:takara@横浜

2002/02/20 (水) 02:02

こんにちは!
空撮の写真みました!びみょ〜ですが写ってました、俺ん家!(笑)
先月久々に帰りましたが、モノレールはできてるし、道も増えてるし、近所をドライブしててここは何処?私は誰?状態、かすかに残ってる風景をたよりに無事に?戻れましたが、変わり過ぎです。今度帰る時が少し心配になった休日になりました。今回の空撮の写真で少し勉強することにします。でもあの写真すこし前のような気が?気のせいですかね〜?

ところで『ドゥル天』ってなんです?

リンクありがとう [No.117]
投稿者:Monroe

2002/02/15 (金) 13:36

連絡が遅れてすみませんでした。
リンクした後にメールするつもりが。。。
相互リンクありがとうございます。

沖縄では桜が咲いているんですよね〜。いいなぁ。
こちらはまだ寒くて、今もオコタに入ってます。
http://www.bj.wakwak.com/~tono/

空から見た「うるく」 [No.118]
投稿者:takara
- 2002/02/15 (金) 23:13
那覇地域ネットワークセンターの共有データ(画像編)
「空から見た那覇市(2001/02/07撮影)」より、お借りし
アップしましたのでご覧下さい。
http://takara.ne.jp/oroku/ku.html

どもっ!! [No.114]
投稿者:ちはや

2002/02/14 (木) 00:17

御無沙汰です。
忘れられる前にカキコしにきました!!

こちらは相変わらず寒いですよ〜(>o<)
この前、雪がチラつきました・・・まだまだ
春は遠いようですね〜。

沖縄は、桜咲きました???

よっ!! [No.116]
投稿者:takara
- 2002/02/15 (金) 09:02
一足お先に気分だけでもどうぞ・・・
▼桜満開です(^^)v
http://takara.ne.jp/fushigi/park/sakura.html

いえい。 [No.113]
投稿者:ゆきんこ

2002/02/09 (土) 21:27

はい、まだ小禄に住んでるゆきんこです。
最近、おじさんも来てるかしら?(笑)

実はもう少しで一人暮らしが実現しそう。。。
でも、その場所も小禄、、(笑)
あ〜、わたしゃ、小禄から離れられません(笑)

ま、、いいか、、自立しなきゃ。。。うんうん。。。
http://w1.nirai.ne.jp/zatsu/

(^^)v [No.115]
投稿者:takara
- 2002/02/15 (金) 08:59
一人暮らし・・・
お勉強に集中できますね(^^);
・・・今年こそ

懐かしくて、興奮しちゃいました [No.108]
投稿者:Monroe

2002/02/05 (火) 09:31

久しぶりの沖縄を見ました。
そして、久しぶりの小禄。
小禄三叉路近辺に祖父母の家があり、小さいときはそこで暮らしていました。
沖縄を離れて10年近く・・・とっても懐かしく、興奮してしまいました。
また、遊びに来ますね。
70s 生まれの現、東京都民。
http://www.bj.wakwak.com/~tono/

HPにきてくださったんですね [No.112]
投稿者:Monroe
- 2002/02/09 (土) 07:21
BBSへのカキコありがとうございました。
最近、小禄の方とメールを始めましたが、ものすごく変わったそうですね。想像もできません。
やっぱり10年も離れていると・・・故郷は変わるんですね。
http://www.bj.wakwak.com/~tono/

私も嬉しい(^^)v [No.110]
投稿者:takara@管理人
- 2002/02/08 (金) 17:34
喜んでもらって、よかったです(^^)

10年前から始まった、区画整理で風景も全く変わりましたね!

うれしい〜 [No.107]
投稿者:みゆき

2002/02/02 (土) 11:03

今会社で暇つぶしに・・と思って沖縄のサイトを見つけ懐かしい写真見てました
 現在は私は本土で暮らしてますが、純うるくんちゅです
新町の飲み屋や小禄中の近くのちびちゃんなど・・
私の思い出の場所です。赤白タンクも・・又おじゃまします
ありがと〜^3^

よかった、よかった(^^) [No.111]
投稿者:takara@管理人
- 2002/02/08 (金) 17:39
ホームページを開設した当初は・・・
「見る人いるかなぁ?」「カキコするかなぁ?」
・・・などと思っていましたが、反応があって嬉しい限りです(^-^)v

ひさしぶり [No.109]
投稿者:DORA
- 2002/02/07 (木) 22:50
超ひさしぶりです。
私も現在、ないちで生活してます。
内地にいると、ふと沖縄が恋しくなったりしますよね〜。

あけましておめでとうございますm(_)m [No.94]
投稿者:サルト

2002/01/07 (月) 12:43

あけましておめでとうございます!!
新年のご挨拶で〜す。新PCを購入したのですが、TAが対応していない為ネットに接続できずに最近は全然こちらも見られませんでした(^^;
一応、新年のご挨拶という事で、ではでは(^^)/

もしかして [No.106]
投稿者:みつ
- 2002/01/28 (月) 16:21
サルトってもしかして・・・さとるですか?21さいくらいの

あっ!! 読めた(^^) [No.99]
投稿者:takara
- 2002/01/09 (水) 00:00
サルトさん、あけましておめでとう。
この間見たときカキコ内容がなかったのですが、原因不明です。

今年も懲りずに遊びに来て下さいm(__)m

サルトさん? [No.97]
投稿者:takara
- 2002/01/07 (月) 15:00
こちらこそ

皆さんおひさしぶり・・・ [No.102]
投稿者:具志八班

2002/01/18 (金) 19:24

みなさん、お久しぶりです。正月だったり、体調を悪くしたりで
ついつい書き込みできず、1月も後半になってしまいました。
(けっして「フユー」しているわけではありません。)
遅くなりましたが、皆様今年もよろしくお願いいたします。
えー、さてアカムヤーさん
防空壕のことですが、僕もよく遊んでました、その出口ですが、
昔の米軍の乗馬コースにあったものは、現在「日國建設」あたりの
道路上ではないでしょうか。?そのような記憶があります。
また、現在の高良第2マンションの南側に最後まで残っていたものは
崩され、その下にあった通称「バス壕」などは入り口をふさいだような
話を聞いたことがあります。なにしろ子供の頃のように山の中を歩く
ようなことはしないので、定かではないので申し訳ないのですが。

それと最近の出来事なのですが、「ジェフ豊見城店」の敷地(豊見城側)
が土砂崩れをおこしました。けっこう大きく崩れていて、ぐるっと一周
できなくなっていました。なお、現在は復旧しています。

あと今年の新年会ですが、公民館で盛大に行われました。新成人を
祝ったり、お決まりの挨拶があったりと、久しぶりに先輩たちと楽しく
過ごさせていただきました。なにしろオジサンたちが多いので、37歳
は子供です。青年会及び自分たちの同世代の自治会への参加が少ないのが
寂しいです。今後呼びかけていきたいと思いますが、若い世代の部落行事
への参加は小禄地区のどこも少なくなっていってるのではないでしょうか。
自分も「評議員にどうか」と声が掛かったので、極力参加しようと思っています。「部落のため」と思って忙しいけど頑張っていこうと思います。

以上だらだらと書きましたが、全国の「うるくんちゅ」の皆さん。今年も
楽しくやっていきましょう。

始めまして [No.101]
投稿者:katumi

2002/01/12 (土) 09:02

こんにちは、初めて訪問します、お邪魔した記念にお寒い初笑いを駄洒落で少し『舞妓はんが、迷子になったよ』『年をとったお化けは、お婆け?』『駄洒落とジャレてるのは、ダレジャ?』『アニメ好きな兄め!』『Gコードを見ながら自慰行動』変な事を書いて御免なさい、では失礼します。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~katumi/

あけおめ!ことよろ! [No.98]
投稿者:takara@横浜

2002/01/07 (月) 22:55

明けましておめでとうございます。
今年もちょこちょこっと遊びに来ますのでよろしくおねげ〜します。
沖縄のお正月はいかがでしたでしょうか?
東京では初雪が降る程寒い日が続いています。
今週末に一時帰省する事になったのですが実家に居ると説教をされる危険があるので、一人でのんびりとうるくま〜いでもしょうかと思っている今日この頃。晴れるといいな〜。

迎春 [No.100]
投稿者:takara
- 2002/01/09 (水) 00:14
沖縄もクリスマスお正月も寒くて冬らしかったです。
弟が東京へ単身赴任していますので、
お正月帰省の際に「東京は寒かった」と話していましたよ(^^)

うちのお正月料理のメニューに「ドゥル天」が加わりました(^^)v

週間天気予報では、晴れマークでしたのでのんびりすごして下さい。
また、遊びに来て下さい。

あけましておめでとうございます。 [No.93]
投稿者:ちはや

2002/01/05 (土) 05:06

takaraさん
御挨拶遅れましたが、本年も宜しくお願いします。
忘れられる前に出没することが今年の目標です(爆)

皆さんにとって、良い年でありますように・・・
http://www.takara.ne.jp/chihaya/

あけ馬して、おめでとうござい馬す。 [No.96]
投稿者:takara
- 2002/01/07 (月) 14:59
今年は沖縄旅行の計画はあるのでしょうか?
takaraファミリーをモデルに作品なんていかが?

今年も素晴らしい作品お待ちしております(^-^)v

おめでとうございます。 [No.92]
投稿者:いか

2002/01/04 (金) 10:03

takaraさん、明けましておめでとうございます!
昨年はいろいろお世話になりました。
今年もまた忘れたころに出現しますのでヨロシクです!

takaraファミリーにとって素敵な年になりますように♪
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~ats_un

新年あけ馬して、おめでとうござい馬す。 [No.95]
投稿者:takara
- 2002/01/07 (月) 14:55
去年は、いかさんにお会いできて良い年になりました。
今年は、いかさんにとって素晴らしい年になりそうですね(^^)v

ご協力ありがとうございましたm(__)m [No.91]
投稿者:takara

2001/12/19 (水) 15:58

本日の琉球新報朝刊より

募金目標額を達成、術後の回復も順調/生体肺移植の上原優一君
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2001/2001_12/011219g.html

投票ありがとうございました♪ [No.89]
投稿者:goyan

2001/12/15 (土) 12:11

takaraさん、ご無沙汰してます〜♪
投票ありがとうございました。
あれからサイトも更新しました。
雨の日のフクギ並木散策です。
他にもアップしたいものがたくさんあるのですが・・・
これを機会にどんどん出そうと考えています。
いつも見てくださってありがとうございます♪
http://www2.to/goyan

お久しぶりです^^ [No.85]
投稿者:宮里

2001/12/05 (水) 23:15

小禄在住の宮里です。
N社(国産自動車メーカーの代理店勤務でした)
に在職中は大変御世話になりました。
現在は国内○位のレンタカー会社に勤務しております。
高良さんの実家に近いところです(笑)

何年会ってないのでしょうね?
今度お昼でも一緒にとりましょう^^

ほんとに久しぶり [No.87]
投稿者:takara
- 2001/12/13 (木) 17:28
N社は、外人社長に替わってリストラされたのかなぁ?
レンタカー会社はモノレール駅の近くかな?

お昼って、おごり?(^^);
http://takara.ne.jp/oroku/

上原優一君を救おう [No.84]
投稿者:takara

2001/12/04 (火) 14:18

上原優一君へのご支援にご協力をお願い致しますm(__)m
http://takara.ne.jp/oroku/oshiraes.html

沖縄.コザの話あれこれ [No.82]
投稿者:ひが

2001/11/23 (金) 13:15

どっこい、まだまだ捨てたもんじゃないよ!チャンプルー文化漂うコザの街!これまでもこれからも、わした島.沖縄.コザの街が好きです!お出でよ、沖縄.コザの街へ。見てよ、楽しんでよKozaの街。コザの街の掲示板からあなたのHPをどんどん宣伝しよう!
http://www.ii-okinawa.ne.jp/people/h-higa/

お久しぶりです。 [No.81]
投稿者:ちはや

2001/11/13 (火) 23:28

takaraさん
 色々有り難うございます!!
やっと、パソコンの方も復活し始めネット系再開です。
掲示板等のリニューアル有り難うございました。
お礼お伝えするの遅れ申し訳ないですm(_ _)m


今月の24日、25日(東京ビックサイト)と東京で行われる
展示会に参加します。
お近くにお越しの際は皆さん見に来て下さいね♪
http://www.takara.ne.jp/chihaya/

お知らせ [No.77]
投稿者:satsuki

2001/11/02 (金) 12:58

11月25日(日)奥野山運動公園陸上競技場で、那覇市政80周年記念陸上競技大会が行われます。宇栄原小、小禄小、小禄南小、金城小、さつき小、高良小などなど、小禄地域の小学校から選抜メンバーが参加します。8:30集合予定で駐車場はありません。バスかタクシーをご利用下さいとの事です。

情報ありがとう [No.80]
投稿者:takara
- 2001/11/05 (月) 23:49
satsukiさん、早速ホームページへも掲載しておきます。
また、遊びに来てね(^^)v
http://takara.ne.jp/oroku/

こんにちは〜 [No.78]
投稿者:Hiroshi Kyan

2001/11/04 (日) 16:16

1年経って掲示板もリニューアルでございますね。
おめでとうございます(^^)
涼しくなりました。お風邪などお召しになりませぬように。
http://www.ii-okinawa.ne.jp/people/catcat/

いつの間にか一周年 [No.79]
投稿者:takara
- 2001/11/05 (月) 23:46
Kyanさん、こんばんは。
指摘するまで気が付きませんでした(@@);
掲示板もなにげなぁ〜く他のサイトも含めて
リニューアルしたんです。

忙しくて風邪ひく暇もありません(^^)v
また、遊びにいらして下さい。
http://takara.ne.jp/oroku/

ごめんなさいm(xx)m [No.74]
投稿者:takara@横浜

2001/10/29 (月) 22:59

うぉーと!投票してたんですね〜!
投票間に合いませんでした。
いま、見に行ったら昨日で終わってました。
す、すみません、めんぼくない!

とんでもございません [No.76]
投稿者:takara
- 2001/10/31 (水) 19:47
お気持ちだけでも嬉しいです(^^)v

沖縄ホームページ大賞2001 [No.70]
投稿者:takara

2001/10/22 (月) 10:27

「世界のウチナーンチュ大会部門」へ
「小禄 -OROKU- うるく」も応募しました。

そして、現在一般投票を行っております。
http://www.okinawatimes.co.jp/ad/adt/2001ballot.html#wuf

すんなり落選 [No.75]
投稿者:takara
- 2001/10/31 (水) 19:45
獲得票数1票でした。
投票してくれた方ありがとうございました。m(__)m
ちなみに、私は投票していませんので・・・

おっー!変わってる!! [No.71]
投稿者:takara@横浜

2001/10/29 (月) 22:45

久々に遊びにきました!掲示板換えたんですね〜。
t-cupは何か問題でもありました?
fresheyeってよくみつけましたね〜
広告入ってないし。ん!有料でした、もしかして?
ってな事で!<<なんのこっちゃ!!(^^)/

変えました(^^)v [No.73]
投稿者:takara
- 2001/10/29 (月) 22:55
t-cupは問題はなかったのですが・・・
「フレッシュアイ」からメールが届いたのです。

1. 無料です
2. バナーが表示されません
3. 記事の保存件数に制限がありません(注:参照)
4. iモード・J-skyからも開設・管理・投稿・閲覧ができます
5.掲示板内の検索も可能です
6.「とりこみくんネオベータ版」を搭載しています
 いままで使っていた掲示板のログを、新規に作成した掲示板に
 読みこむことができる機能を搭載しています 。

その他、メール通知等々です(^-^)v
http://takara.ne.jp/oroku/

ん? [No.72]
投稿者:takara@横浜

2001/10/29 (月) 22:50

掲示板変わってるのに何で過去のログがあるんだ?
ん?ん??????

真剣に、人生、変えてみませんか!! [No.69]
投稿者:そらまめ

2001/10/19 (金) 09:08


削除

おひさしぶり [No.68]
投稿者:ばん

2001/10/15 (月) 02:01

おひさしぶりです。大阪のばんです。
大阪は、すっかり寒くなってきました。
那覇大綱引きがあったとおもいますが、今回は西が勝ったのでしょうか?

那覇大綱挽 [No.67]
投稿者:takara

2001/10/10 (水) 09:49

ホームページアップしました。
http://takara.ne.jp/naha/
小禄の旗頭も参加しました。

>サルトさん

 はじめまして。
 ホームページに遊びに行って「卒論」読ませて、いや勉強させて頂きました(^^);
 また、遊びに来て下さい。
http://takara.ne.jp/oroku/

はじめまして(^^) [No.66]
投稿者:サルト

2001/10/06 (土) 01:28

はじめまして!サルトいいます、よろしく♪
自分の名字で検索して遊んでたら見つけました。
足跡だけペタペタ

わんねぇ〜と〜まんちゅうやさ♪
最近はうちなぁぐちも忘れてる(;;)

ではでは
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/9944/

イヤハヤ びっくり仰天 [No.65]
投稿者:せいこう

2001/10/02 (火) 09:57

「ゆきんこ」さんが姪であったとは、イヤハヤ びっくり仰天。 
掲示板は便利で早くて恐いですね。
近々、おばさんがそちらに行くそうですので宜しく。
http://www.sankaku.co.jp/~nakamura/

ひきさんへ [No.64]
投稿者:takara

2001/10/01 (月) 09:23

スピードファンの娘に聞いたら、我が家の近くらしいです(^^)
http://takara.ne.jp/family/

はじめまして。 [No.63]
投稿者:ひき

2001/09/28 (金) 19:28

わたしは、SPEEDの大ファンです。

実は、えりちゃん(今井絵理子)が小禄の出身と聞いて
検索したらこちらへ辿り着きました。

些細なことでもかまいませんので
えりちゃんの情報がありましたら教えて下さい。

お願いいたします。m(__)m

素晴らしい、ローカルなお話(^^)v [No.62]
投稿者:takara

2001/09/28 (金) 08:10

何と!!「せいこう」さんと「ゆきんこ」さんとは、ご親戚ですか(^^)
もしかして、せいこうさんの奥さんと、ゆきんこさんのお母さんが姉妹とか?

うわ! [No.61]
投稿者:ゆきんこ

2001/09/28 (金) 01:56

↓   お。。お。。おじさんがこんなところに!(驚)
http://w1.nirai.ne.jp/zatsu/

うちの女房も小禄の高良・・・  [No.60]
投稿者:せいこう(旧姓仲村清功)

2001/09/27 (木) 04:50

「小禄」を小緑と書いた失敗を反省しております。「失敗はせいこう(成功)の元」の諺にもならい、この際改名をいたしましたので、以後宜しくお願いします。
うちの女房は、生まれも育ちも小禄の高良。縁あって結婚し、長男23歳(サラリーマン)、長女21歳(大学生)の四人家族です。
そういえば、当間に安次嶺さん、安次嶺には当間さん。高良に具志さん、具志には高良さんが多いようですね。話がこんがらがって来ましたのでこの辺で・・・
http://www.sankaku.co.jp/~nakamura/

バッペイ しました [No.59]
投稿者:仲村清功

2001/09/24 (月) 05:26

高良さん 
「緑」のご指摘ありがとうございました。バッペイしました。 
「小禄住民登録所」ができるといいですね。
http://www.sankaku.co.jp/~nakamura/

泡盛新聞をWeb発行準備中!! [No.58]
投稿者:takara

2001/09/23 (日) 20:07

この度「沖縄泡盛新聞」創刊準備号を開設いたしました。
http://takara.ne.jp/awamori/
あらゆる泡盛情報提供をお待ちしておりますので
ご協力の程よろしくお願いいたします。


>のぼるさん

 「マンタスペシャル」見ましたよ、のぼるさんがカキコする前に(^^)
 ところで、昨日のビーチパーティー雨風の中でも楽しかったようですね
 行きたかったぁ〜(T_T)

>あさとさん

 ビーチパーティーは息子と二人で参加予定でしたが
 都合で行けなくなりました(@@);

 新HP開設おめでとう。
 木彫りゴーヤーマン見て息子も欲しい〜ってさぁ(^^)
 俺でも作れるのかなぁ?

>アカムヤ−さん

 めんそ〜れ、バーチャル里帰り。
 福岡はどちらでしょうか?私も住んでおりました第二の故郷です。

 防空壕探検、私たちも遊びました。(私は字小禄です)
 現在は、区画整理、公園整備などで少なくなりましたね。
 残っているとしても危険防止のため入口が封鎖されています。

 また、遊びに来て下さい(^_^)

>仲村さん

 「小緑」ではなく「小禄」です(^^);

 「宇栄原に住民登録ができた様な気がしております。」
 のカキコで、あっ!!思いついた(^-^)

 バーチャル小禄住民登録所を作ろうっと・・・ふむふむ

にへいでーびる [No.57]
投稿者:所沢市議会議員仲村清功

2001/09/22 (土) 10:18

クリックして面白い「小緑」にリンクして頂き、誠にありがとうございました。
私は、仲村正治衆議院議員、仲村善信那覇市議とは父親同士が兄弟で、従兄弟の関係にあります。
所沢市議会では、保守無所属の「21議員クラブ」18名の会派に所属しております。
この度 高良幸勇市議のご配慮により、私のホームページが「小緑掲示板」にリンクされましたが、小緑宇栄原に住民登録ができた様な気がしております。ありがとうございました。
http://www.sankaku.co.jp/~nakamura/

どもども〜 [No.55]
投稿者:あさと

2001/09/21 (金) 06:41

どもども、那覇に行ったら必ず小禄のジャスコに行くあさとです〜
よく「あじゃすこ」っていうお昼前の番組の収録を見てます(^-^)

ビーチパーティー行けないんで掲示板巡ってます〜
残念っす(T-T) 次回はぜひ!

P.S 新しいHPオープン〜
  お暇な時にでも訪問くださいませ m(--)m

http://www.bb.wakwak.com/~pecker/

マンタスペシャル! [No.54]
投稿者:のぼる

2001/09/20 (木) 04:57

旧盆・台風とのびのびになっていたダイビング・日曜日に
行ってきました。偶然にも3.2mのマンタに遭遇しました。
もちろん!マリンフォトでUPしてます。
遊びに来て下さい!!
http://www.cosmos.ne.jp/~ohmine-n/okinawahp1.htm

はいさい [No.53]
投稿者:takara

2001/09/19 (水) 07:55

>グレイシアさん

 ライブのご成功を祈願しております。

 私は「SPY HUNTIN'」http://takara.ne.jp/spy/
 というインディーズバンドを応援しています。

>仲村清功さん

 国会議員の「仲村正治」さんとはご親戚ですか?兄弟?
 ところで、どちらの党に所属ですか?
 http://www.takara.ne.jp/oroku/giin.html
 リンク紹介しました(^^)v

始めまして 私もうるくんちゅです [No.52]
投稿者:所沢市議会議員仲村清功

2001/09/16 (日) 22:16

始めまして 私は那覇市宇栄原出身の所沢市議 仲村清功 58歳です。現在5期19年目を務めております。詳細につきましてわ、私のホームページでご理解ください。
去る11日、米国での同時多発テロ事件により、多数の貴い人命が失われました。ご冥福をお祈りし、かかるテロ行為の再発防止策を強く求めます。
その昔、琉球国が交易で成り立つ平和国家であった史実に基ずき「戦闘機が飛び交う軍事基地」ではなく、「世界恒久平和への情報発信基地」になります様望む次第です。
この掲示板書き込みを機に、ご指導とご厚誼をよろしくお願い申し上げます。


http://www.sankaku.co.jp/~nakamura/

はじめまして♪♪ [No.51]
投稿者:グレイシア

2001/09/11 (火) 05:44

はじめまして、突然お邪魔します☆glasierグレイシアです。沖縄で
ウ゛ィジュアル系というジャンルで活動しています!!来る9/30に、
沖縄HumanStageにて、上京記念ライブを行います!!新しいglasierへの
第一歩です。沢山の音楽に携わっている人に見てもらいたいです。
是非、9/30上京記念ライブ見に来て下さい!!決して後悔は
させません!!ジャンルを超えた感動を伝えます!!
興味を持たれた方は、お手数ですがメールまたは、
HPまでお問い合わせ下さい!!よろしくお願いします!!



http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=visualmind

アップしました(^^)v [No.50]
投稿者:takara

2001/09/11 (火) 03:36

字小禄大綱引の様子を頑張ってアップしました。
http://takara.ne.jp/oroku/01tuna.html

字小禄大綱引き [No.49]
投稿者:takara

2001/09/10 (月) 07:39

心配していた台風16号も西に去り、本日無事に終了しました。
後日ホームページへアップしますのでお楽しみに(^^)

去年と違い「ミルク」「獅子舞」が登場!!、西の勝利!!
打ち上げ花火!!、カチャーシーでおひらきでした(^-^)

Ps.
台風15号が関東甲信地方に向かっていますので
十分にお気おつけ下さい。
http://www.planet-b.co.jp/fushigi/java/d.html

(無題) [No.48]
投稿者:??????

2001/09/07 (金) 22:39

 小禄高校の、普通科情報ビジネスコースってどんな勉強をしてるんですか?できるだけ詳しく教えてください。お願いします。

教えて下さい! [No.47]
投稿者:MOMO

2001/09/07 (金) 22:23

皆様、はじめまして。東京在住の主婦です。ひょんなことからこのHPを見つけました。
で、皆様に教えて頂きたいことがあります。特に女性のかたに…。
実は来月の中旬、初めて沖縄本島へ行くのですが、どのくらいの暖かさなのかわからず
何を着て行こうか、用意をしていこうかちょっと困っています。
日中はまだまだ暑いんでしょうか?半袖のTシャツに短パン、素足にサンダルで
肌寒いということはないですか?
しょうもない質問で申し訳ないのですが、教えて頂けると助かります。
宜しくお願いしま〜す。

来る日曜の9日は [No.46]
投稿者:takara

2001/09/07 (金) 03:16

「字小禄大綱引き」です。
http://www.planet-b.co.jp/fushigi/java/d.html
場所は「めーみち」
http://www.takara.ne.jp/oroku/memichi.html

>たから@横浜さん

 気にせず、気軽に遊びに来て下さい。(^-^)v
 横浜にある「沖縄居酒屋」です。
 http://www.baywell.ne.jp/users/syurei/

>ちはやさん

 展示会って9日までと思っていたが・・・(--);

ありがとうございます!! [No.45]
投稿者:ちはや

2001/09/04 (火) 23:49

たから@横浜>>
 HP見てくださってありがとうございます。(書き込みも遠慮なくして下さいね)
 関東近辺で展示会やる時は是非いらして下さい!!
 
takaraさん>>
 HPの変更色々ありがとうございます。
 大阪の展示会も終了し、ぼちぼち新しい作品の製作に
 入ります〜(^^)V ただいま構想を練ってます。

おひさー! [No.44]
投稿者:たから@横浜

2001/09/03 (月) 11:21

久しぶりにかきこみです〜う。っていうか2回目ですが(^^;;
『今年こそは帰るぞー』と思いつつ2年目の夏が終わってしまった。悲しい(><)
こうなったら沖縄料理だけでも食ってやるー、と思ったが店を知らない。
しょうがないので自分でゴーヤーチャンプルーを作ることにした。
作り方なんてしらないが、食材はそろってるしなんとななるだろうと、昔の記憶と
味覚をたよりに作ってみた。結果は星1つってところか。
オリオンビールがあれば星が1つふえたろうが売ってないものはしょうがない。
・・・・?おっと何を書いとるんだ俺は!失礼!
来年こそは帰ろと思う今日この頃の私でした。遠慮なくカキコミしました(笑)

管理人殿andみなさま>失礼しました。これから残暑のきびしい時期ですが体には気を付けて下さい。ではまた!

ちはやさん>HP拝見しました。関東での展示会まってますよ〜ぜったい行きます。

体調はどうですか?? [No.43]
投稿者:ちはや

2001/08/30 (木) 12:30

takaraさん>
無事、大阪より戻ってきました。
先程メールにて画像を送ったので見たら感想等きかせて
下さいね(^O^)/

のぼるさん>
HP見ましたよ〜!!綺麗でした〜♪
また遊びに行きますね。

http://www.takara.ne.jp/chihaya/

60年ぶり大綱復活/那覇市大嶺自治会 [No.42]
投稿者:takara

2001/08/29 (水) 02:44

↓琉球新報朝刊より
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2001/2001_08/010828g.html

あらら [No.41]
投稿者:み〜ばい

2001/08/25 (土) 17:58

痛いっすよね〜

み〜ばいも4年前にかかりました。
レモン食べた瞬間のようなジュワジュワがず〜っと続いて
おかゆも食べる気しませんでした。

はっしぇ〜
どぅく やいび〜たん

もしかして、今
ふくらんだあばさ〜じら〜になってるの?

お大事に〜

http://www.cosmos.ne.jp/~taku/

おたふく [No.40]
投稿者:takara

2001/08/24 (金) 09:13

 この年になって今日「おたふく」になりました。
 先々週に長男が、今週に長女が、そして、私・・・
 娘の痛がりようを見ていたので、明日から心配です(@@);


>のぼるさん

 「潜水回数50回記念」見たよ〜(^^)v
 なんとダイビングはじめて10ヶ月で達成ですね(^^)
 すご〜い、アンド写真まで撮影して素敵でした(^-^)v

 会社の人にも宣伝したからね〜

>ちはやさん

 はじまりますね(^^)
 状況でも随時お知らせ下さい。

カウントダウン!!!!! [No.39]
投稿者:ちはや

2001/08/22 (水) 10:36

大阪展示始まります〜。ちはやは、24日と25日に
ギャラリーに現れます。(笑)

そうです!!今こっちは雨と風が凄いですよ〜(>×<)
台風の影響で海は大シケですし、川は増水してて怖いです。

のぼるさん>
  潜水50回ですか!!ぜひぜひ、見に行かせてもらいますね!!
  楽しみです(^O^)/

潜水回数50回記念 [No.38]
投稿者:のぼる

2001/08/21 (火) 21:34

こんにちは!takaraさん マリンフォトに「潜水回数50回記念」を
UPしました。会社のかたと遊びに来て下さい・・。
http://www.cosmos.ne.jp/~ohmine-n/okinawahp1.htm

ガーナームイ [No.37]
投稿者:takara

2001/08/21 (火) 03:49

昨日は、朝8時から門中(むんちゅー)のお墓掃除でした。
10時過ぎに終わったので、帰るついでに「ガーナームイ」の
写真を撮りに行きました。

外見だけ撮って帰るつもりでしたが、登ってみました。

実は、私、登るのはじめてだったのです(^^);
何故って?、それは今までに登ろうなんて思ったこともなかったからです。

不思議なことに「登ったみたいと」という衝動に・・・
http://takara.ne.jp/oroku/gana.html

安次嶺さんへ [No.36]
投稿者:takara

2001/08/20 (月) 23:20

> 久しぶりに覗きましたが、どんどんコンテンツが増えて充実してきていますね。素晴らしい!

ありがとうございます、反応があると励みになります。(^^)v


猛暑が続く中、先々週末は夏休み中の娘と
クーラーが効いた涼しい図書館ですごしました。

ホームページでもご紹介していますが、
「おろくの歴史を訪ねる講座」を偶然発見しました。

しかし、貸し出し禁止の書籍でしたので、発行者と印刷会社をチェックし
後日、掲載許可と書籍貸し出しのお願いへ伺いました。

書籍が発行元の「小禄南公民館」になくて、
印刷会社へ電話したら「1冊のみあるとのこと」で
快く貸し出して頂きました。

掲載許可を頂いた「那覇市教育委員会・小禄南公民館」の阿波連館長殿
快く書籍を貸し出して頂きました「(有)でいご印刷」様
ありがとうございました、感謝申し上げます。


> ところで、間違いを発見しました。とは言っても、ここのHPの間違いではなく、「うるくまー> い」のコーナーにある「新部落まーい」の中の地図です。

そうですか、地図の中には誤りがあるんですね。
わたしも実際に確認していないので、なんとも言えませんが
安次嶺さんのご指摘を参考に「新部落まーい」してみます。
(安次嶺さんもご一緒しませんか?)

他の地図も確認のために、それぞれ「まーい」してきます。
ご賛同される方がいらしたら、一緒に「まーい」しませんか?
http://takara.ne.jp/oroku/

間違い発見! [No.35]
投稿者:安次嶺

2001/08/19 (日) 15:46

久しぶりに覗きましたが、どんどんコンテンツが増えて充実してきていますね。素晴らしい!

ところで、間違いを発見しました。とは言っても、ここのHPの間違いではなく、「うるくまーい」のコーナーにある「新部落まーい」の中の地図です。
その地図の中に「パーマ」とか「スーパー」「電器屋」などの建物が書かれてありますが、表記されている位置にはそんな建物はありません(小禄には30年以上住んでますが、過去にその位置にそういった建物があったという記憶もありません)。あれは、かなりいい加減な地図です。ついでに言わせてもらえば、重要なポイントが表記されていない下手な地図です。
ひょっとしたら、他の地図も間違いだらけかもしれません。

超大型台風接近中!! [No.34]
投稿者:takara

2001/08/17 (金) 22:16

台風関連リンク集です。
http://www.hir-net.com/link/weather/typhoon.html

>ちはやさん
 http://takara.ne.jp/chihaya/

 いよいよ「グループ展」来週ですね(^^)
 流星群・・何度かトライしましたが見ることを断念しました(@@);

>ゆきんこさん

 了解(^-^)

>いかさん

 いいなぁ〜(^^)
http://takara.ne.jp/fushigi/

こんちは〜 [No.33]
投稿者:いか

2001/08/16 (木) 18:48

takaraさん、お久しぶりです〜。いかですよ〜。
実は今日も旨いもん食いに行ってきます!楽しみ♪(食べるのはね・・)

沖縄ホームページ大賞のお知らせありがとうございました。
早速、応募してみたいと思いま〜す!
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~ats_un

ぜひとも。。。 [No.32]
投稿者:ゆきんこ

2001/08/14 (火) 07:59

泡盛よろしくです(笑)
え〜〜。。記憶なくすまで飲んでみたいっす。。。
http://w1.nirai.ne.jp/zatsu/

流星群☆ [No.31]
投稿者:ちはや

2001/08/13 (月) 11:13

おひさしぶりです。
今日は、ペルセウス流星群が見れるピークなんですが、
こちらは天気が悪く流星を見ることが出来ないです。(T_T)
沖縄はどうですか??見れてますか??
でも、凄いですよね〜。見てる場所は違うのに見えている
ものは同じでなんですよね〜(^_^)


やっと(TT) [No.30]
投稿者:takara

2001/08/11 (土) 00:25

目処がつきました。
日曜日までに終わらせて、月曜日に税理士へ、後はお任せ・・・っと(@@);

>Ryuさん

 大濠公園は、いろいろと想い出の場所です。(^^)v
 むかし・・・
 福岡ドームがあるところは海だったし、
 平和台野球場はあったし、
 地下鉄は工事中だったし、
 県庁は移転前だったし、
 長渕剛が爽やかだったし、
 千代の冨士が横綱になる前だったし・・・ 

>ゆきんこさん

 ダイエット開始ですね(^-^)
 目標達成したら、ビールおごるよ!!
 なに、泡盛がいいって、よっしゃ25年ものの旨いクースを飲ましてやる。

>せんべえさん

 はじめまして。そして、うりひゃ〜の会へようこそ(^^)v

 ざっとホームページ拝見しましたが、
 もしかして、私が知っている会社の人かも知れない。
 前里さんって方いませんか?

>ちはやさん
 http://takara.ne.jp/chihaya/

 グループ展まであと2週間ですね。
 制作よく頑張りました。お疲れさま。

 プロフィールね〜
 女の子だとか、鼻が一つだけあるとか、写真を撮るのが好きだとか・・・
 私に聞かれても・・・(^^);

 た・の・し・み 

おひさしぶりです。 [No.29]
投稿者:ちはや

2001/08/10 (金) 11:53

えー製作が終了し、ちょっと壊れ気味のちはやです。
来週中にはプロフィールができそうです。
・・・・でも、どんなこと書けば良いのですかね〜?

では、また・・・・・

はじめまして [No.28]
投稿者:せんべえ

2001/08/06 (月) 17:45

こんにちは。先日、うりひゃ〜の会に入れていただいた
せんべえ(千兵衛)と申します。浦添に住んでます。
くりからんゆたしくうにげぇさびら。

こちらのサイトは以前お邪魔した記憶が(ボーダーインク経由で)。
小禄は以前は友人が住んでいたのでよく行ってたのですが、
引っ越してしまってからはとんと行かなくなりました。
http://www.asahi-net.or.jp/~hr3n-tkms/

いやっほ〜! [No.27]
投稿者:ゆきんこ

2001/08/06 (月) 05:13

こんちわ〜
久しぶりの暇な日曜日でうれしくて、いっぱい寝てしまいましたぁ〜!
すっきりさっぱり、お肌ピチピチ状態です。。(←はい、嘘つきました。笑)

今日、少しなんですが。琉球舞踊の方を追加UPしました。
だけど、ページの表示の仕方(指摘されたもの)がどうもうまくいかなくてですね〜
いい表示の仕方を探しにぶらぶらしてます(笑)

なんかないかね〜?
http://w1.nirai.ne.jp/zatsu/

おひさしぶりです [No.26]
投稿者:Ryu

2001/08/04 (土) 00:25

書き込みありがとうございました。大濠公園近所ですよ。でも、TAKARAさんがすんでいた頃とは周辺もかなり変わってると思います。
最近あまりオキナワンサイトに書き込みせずに身を潜めてます。忘れた頃に一気に登場すると思いますので、ほんとに忘れないで下さいね(^o^)
http://ww2.tiki.ne.jp/~tinkerbell/

8月だ! [No.25]
投稿者:takara

2001/08/03 (金) 21:04

>チビさん

 はじめまして(^^)
 沖縄に住んで一年ですね、住み心地はいかがでしょうか?
 メールアドレスが n.takara ですが
 もしかして N.高良さん。同じ門中(むんちゅー)かも?
 ちなみに私は「武富(だきどぅん)門中」です。 

 また、遊びにいらっしゃ〜い(^^)
 「うるくオフ会」も計画していますので、ぜひ参加して下さい。

 ↓のぼるさんとも、うるくつながりで知り合ったのですよ!!
  (この間オフ会でお会いしたら何と顔見知りでした。)

>あさとさん

 おっとっと・・・、小禄在ですか?(格安ホテル? 親戚友人宅?)
 気に入った車は見つかったでしょうか?

 サイト管理は、気楽にふわふわ〜っとお手伝い下さい。(ミーバイさん調)

>のぼるさん

 見たよ!!
 毎回すてきなログでうらやましい。
 スライドショーも楽しみです(^-^)v

UPしました! [No.24]
投稿者:のぼる

2001/08/01 (水) 08:30

マリンフォトに7月28日ダイビングログをUPしましたよ。
是非・海中へ遊びに来て下さい・・・。
お待ちしています!
http://www.cosmos.ne.jp/~ohmine-n/okinawahp1.htm

どもども(^-^) [No.23]
投稿者:あさと

2001/07/31 (火) 07:03

どもども、おひさしぶりです〜
車がだめだめになってしまったので、今週末は車探しです〜
じつは小禄に泊まってます(^-^)

サイト管理と言われてもどうしたらいいのでしょうか?
少しはMacも安定してるような気がしますので、
お手伝い少しできるかもしれません。
ちょっとだけ無理矢理な技でMacを復活させてますので、
安定度は綱渡りですが(^-^;;


http://chanpuru.net/

はじめまして。 [No.22]
投稿者:チビ

2001/07/31 (火) 03:24

チビと申します。
今日、はじめてお邪魔しました。
去年の8月から小禄に住んでいます。
それまでは埼玉に住んでいて、主人との
結婚を期に沖縄にやってきました。
私は交じりっけのない(?)ナイチャーです。
主人は宇栄原小→鏡原中→小禄高出身の
うるくんちゅです。
ご近所のHPがあったなんてちょっと驚きですが、
沖縄に知人の少ない私には、とても嬉しいものです。
“チビ”は愛犬(♂5ヶ月)の名前を拝借しました。
散歩中に見かけたら、お声を掛けて下さいね。
これからも、ちょこちょこ寄らせてもらいます(^^)

(無題) [No.21]
投稿者:takara

2001/07/28 (土) 01:36

>ばんさん

 いらっしゃい、はじめまして(^^)
 感激していただき、私もやりがいがあります。
 制作した当初は「超ローカルすぎて」見る人いないんじゃないかと思っていましたが
 全国から反応があり、逆に驚いていました。(^^);
 また、遊びに来て下さい。


>ちはやさん

着々とホームページが出来てきてます。
後は、素晴らしい作品を待つばかりです(^^)v


>皆さんへ

ちはやさんのホームページを制作中です。↓
作品は、まだ少ないのですが、ご感想でもお聞かせ下さ〜い。
http://takara.ne.jp/chihaya/

ページ見ました! [No.20]
投稿者:ちはや

2001/07/27 (金) 10:31

早速、大阪展示の告知有り難うございます!!
展示会のタイトルをお伝えするの忘れていたので、報告します。
「ONLY ONE ART MARKET」という原画販売展示会です。
ではでは、製作に専念しないと・・・(+O+;)

ありがとうございます!! [No.19]
投稿者:ちはや

2001/07/26 (木) 11:12

takaraさん、おひさしぶりです。
自宅iMACも復活し、そちらに作品も送りやすくなりました!!
本当にちはやのつたない作品を載せていただいて有り難うございますm(__)m

これから、どしどし作品をお届けするよう頑張りますので、よろしくお願いします。

あっ、それとご報告があります!!
8月24日(金)〜9月2日(日)で大阪の方(アメリカ村/パルコデュオ3F)で作品を
展示することになりました(^o^)
色々な方とのグループ展示ですが、お近くにお越しの際は皆様お立ち寄りください。


はじめまして [No.18]
投稿者:ばん

2001/07/26 (木) 03:03

はじめまして、ばんです。今年から住み慣れた沖縄を離れ、大阪で生活しています。
大阪にもじょじょに慣れてきました。 
い〜や〜、しかし今日はなってラッキーな日なんでしょうか?
ぼーっとHP検索をかけていたら、「栄町」のHPのみならず、「小禄」のHPまであるなんて・・・
しかも、空撮の写真まであって、もう感謝感激!!です。
これからもちょくちょく顔をだします。よろしく・・・

THANKS [No.17]
投稿者:み〜ばい

2001/07/25 (水) 08:03

こんばんは

ひゃひゃひゃ〜〜
9月22日はうりひゃ〜BBQです

忘れられないうちに・・・ [No.16]
投稿者:ごやん

2001/07/23 (月) 05:26

いろいろあったうちにこんな遅い挨拶まわりになってしまいました。
オフ会、お疲れ様でした〜♪
せっかくひざの上をあけてくださってたのに、今回は伊礼さんのとこに行ってしまいました〜♪
久々の再会でしたので・・・・
宴会芸は芸達者が多数いるのを確認できたので、安心しました。ほほほっっ
http://y7.net/cb

けり・・・(??) [No.15]
投稿者:coeri

2001/07/22 (日) 09:19

おぼえてなぃ(−−)とほほほ。
きっと大変な発言とかしてたかしら?
話につっこまれた記憶もない・・・
はぁ〜・・・反省
http://coeri.uruma.gr.jp/

「うりひゃ〜の会」 [No.14]
投稿者:takara

2001/07/21 (土) 11:13

オフ会参加のみなさ〜ん、マルチ・レス・レ〜す(^^);
カキコありがとうm(__)m

>Kyanさん

 一度は「おはよう」でカキコしたいですぅ〜(@@);
 今頃は、夢ごこちで「ゆきんこさんにHTMLの書き方」を指導していることでしょう(^^)

 オフ会では、奇遇にもお隣になり楽しく過ごせましたね(^-^)v

 ふたりの間には座布団を用意していましたが・・・
 ごやんさんにも、いかさんにもふられ、残りはコエリっちかと
 期待していましたが、だれも来ませんでしたね(爆)

 ゆきんこさんに感謝(原爆)←嬉しかったです(^^)


>coeriちゃん

 こらっ! 酔っぱらいよ〜(^^)
 でも、コエリよっぱらいは明るくてよいですよ〜
 場の雰囲気も一気に明るくなるし、
 いろいろと、つっこめるし〜(^^)

 ところで、やばい写真は永久封印しましたので…

 Ps.帰る際に、コエリに蹴りいれたけど覚えてる〜


>あさとさん

 >独特のテンポ(by Kyan仙人)
 >味わい深い方(by いか)

 あまりお話しできませんでしたが
 あさとさんって「アジ?」がありますね(^^);

 今度お会いしたときには、よく噛んで?みたいです(爆)

 ところで・・・
 ▼サイト管理よろしくぅ〜(^^);A
 http://takara.ne.jp/urihya-/


>Wisdomさん

 >takaraさんってああいう人だったのね・・・(笑)
 どういうふうに見られていたのか気になりますね(^-^)

 眠らずに無事帰ったのでしょうか?
 次回は、朝まで飲みますので?寝てもいいよ(^^)
 泡盛いっぱい飲んで、いっぱいお話聞かせて下さい。(爆)


>いかちゃん

 さすが…いかちゃん、オフ会の自己紹介…最高\(^^)/

 「私から自己紹介させて下さい」の発言には、
 全員の目が(@@)状態でしたね(爆)
 きっと、いかちゃんファンが増えた事でしょう(^^)v

 チャリンコで帰れなかったのが残念ですが、
 ゆきんこさんと帰れたのでラッキーでした(^-^)

 Ps.例の写真メールしてね〜(^^);


>のぼるさん

 ネットでは「うるくつながり?」で知り合ったのだが、
 顔見知りだったとは、世の中狭いですぅ〜。

 ところで、芸達者ですね〜「うりひゃ〜の会の」宴会部長決定です。
 いかちゃんの目が(@@)になってましたね(爆)

 Ps.スライドショーの件のちほどメールします。


>ゆきんこさん

 オフ会、帰るの引き止めてごめんね(^^)
 タクシーで送ってあげたから許してちょ〜らい(^-^);A

 ゆきんこさんたら〜、ネットのイメージとぜぇんぜぇんちがう〜
 あっそうか、泡盛が足りなかった?
 いや、勉強疲れでいまいち乗れなかった?

 次回からは肩の力ぬいて、ホントのゆきんこさんみせてね〜(^-^)

 Ps.「うるくオフ会」でもしましょう(^^)


>み〜ばいさん

 みーばい幹事、オフ会ご苦労様でしたm(__)m
 おいしいお酒でよかったね(^^)v

 会社へでもふらふら〜っと遊びに来て下さい。
http://takara.ne.jp/urihya-/

ちはやさん [No.13]
投稿者:takara

2001/07/21 (土) 10:33

▼ホームページ開設決定しました\(^-^)/

今後は、ちはやさんの作品とコメントを待つばかりです。
どしどしメールして下さいね〜

おまちしていま〜す(^-^)v


http://takara.ne.jp/chihaya/

こんばんは [No.12]
投稿者:み〜ばい

2001/07/21 (土) 09:17

昨日も楽しいひとときありがとうございました
個人的にも節目を迎え、スタートが出来たときですので
おいしいお酒を頂くことができました。

今後とも
公私共にいろいろとご指導よろしくお願いいたします
http://www.cosmos.ne.jp/~taku/

はいどうも、後ろ姿です。 [No.11]
投稿者:ゆきんこ

2001/07/21 (土) 09:00

どうも〜。おつかれさまでし〜^^
生takaraさんでしたね〜
いやはや、、、、イメージどおりだったけど、、
ロン毛だったわ(笑)

楽しいひとときを送らせていただき、、ありがとうございましたぁ〜
いろんな話聞けてよかったばい!

次回もよろしゅ〜^^



お疲れ様でした。 [No.10]
投稿者:のぼる

2001/07/21 (土) 08:20

楽しいひと時をありがとうございました。
さすがうちな〜どこかで知り合いがいるものですね。偶然です。
これからもいろいろ教えて下さい。お願いします。
スライドショーの件・是非お願いします。楽しみにしてますね!

下に同じくこんばんは [No.9]
投稿者:いか

2001/07/21 (土) 06:42

takaraさん、昨日はお疲れ様でした〜。
昨日はまたまたごやんさんのお隣だったので、いろいろ通訳してもらってました〜。
是非ぜひ、チャリンコ3人のり挑戦しましょう!

↓私はWisdomさんの後を追っている・・。各HPで(笑)

こんばんは〜 [No.8]
投稿者:Wisdom

2001/07/21 (土) 05:34

takaraさん、こんばんは〜
昨日のオフ会はどうもです(笑)
takaraさんってああいう人だったのね・・・(笑)
全然予想してませんでした。
色々話しを聞けて楽しかったです。
また楽しく話ししたいですね♪

http://www.gushikawa.to/~ubbs/

どもども(^-^) [No.7]
投稿者:あさと

2001/07/21 (土) 03:39

ネットカフェから書き込みっす♪
昨日はどうもです〜楽しかったです〜
ホントは最初は緊張してたんですが、みなさんいい方々ばっかりで
リラックスしまくってました(^-^;;
また盛り上がりましょう〜〜

http://chanpuru.net/

昨日はどうも〜でした(^0^) [No.6]
投稿者:coeri

2001/07/21 (土) 03:31

こんちわ!コエリです。
昨日は、遅くから参加して、ほんと、一人よっぱらいですいませんでした〜(笑)なんか、takaraさんに写真を撮られていた記憶があるのだけど・・・(^^)きっと、とってもこわーい顔で写ってるか、爆笑!な顔で写ってるか・・・あまり美しく写ってないことだけは、確かなので・・・(^^;)えへ。
公開することがあったら、コエリに一言お願いしますね〜(笑)
次回は、チャリンコ3人乗りに挑戦しましょ〜ね〜(^^;

↓kyanさんの後を追っているような気がするわ〜。各HPで(笑)
http://coeri.uruma.gr.jp/

おはようございます [No.5]
投稿者:Hiroshi Kyan

2001/07/20 (金) 17:42

昨晩は楽しい時間をありがとうございました(^^)
木酢液の登場を楽しみにしていたのですが見られずに残念でした(笑)
またご一緒いたしましょう(^^)
http://www.ii-okinawa.ne.jp/people/catcat/

すみません・・・ [No.4]
投稿者:ちはや

2001/07/19 (木) 13:02

かなり、動揺してしまい。
題名入れ忘れてしまいました・・・・・m(_ _)m



(無題) [No.3]
投稿者:ちはや

2001/07/19 (木) 12:59

takaraさん、良いんですか?????
ちはやのページ何か作っていただいて(*o*;)
うちは、全然OKなんですけど、皆さんに迷惑かけませんか・・・・・

お声かけて下さって嬉しいです!!
本当にありがとうございます〜\(^o^)/
作っていただけるとすると、作品はどうしましょうか?
ドキドキ(><;)
御連絡いただければ、幸いです。


良い出来です。 [No.2]
投稿者:のぼる

2001/07/19 (木) 06:24

スライドショーのメールありがとうございます。
すっごく良い出来でびっくりしています。
今度のUpに使いたいですね!
http://www.cosmos.ne.jp/~ohmine-n/okinawahp1.htm

明日は [No.1]
投稿者:み〜ばい

2001/07/18 (水) 19:41

12名様ご案内でございます