なつかしー
[No.161]
投稿者:satuki |
2002/07/18 (木) 01:35
|
|
宇栄原小に五年生のとき、9ヶ月通ってました。そのときの住居は、宇栄原小の正門を出て右に曲がって坂を降りた途中でした。学校の写真を見ることができて とっても懐かしかったです。私が通っていた頃、まだプールも体育館もありませんでした。体育館建設予定があったらしく、生徒から寄付を毎月していた記憶があります。私はもう転校が決まっていたので徴収されなかったことをおぼえてます。たった9ヶ月しかいなかったので、同じクラスだった人は私のこときっと覚えてないですよねー。高校生くらいまでは何人かと文通をしてたけど、いつのまにか音信普通状態。。。
|
|
|
テスト中に手の毛を剃るって・・・
[No.169]
投稿者:東京の高良。
|
- 2002/07/29 (月) 13:01 |
あはは!僕は気が付かなかったけど、いかにもヤリそう。(笑)僕が印象に残っているのは、あずき色で胸のあたりに白い文字で「宇栄原」って書いてあるタンクトップです。僕の当時の家は長〜い階段を降りて下の方に歩いて20分ぐらいの所でした。現在の実家は宇栄原団地です。
|
|
|
そうです!!!
[No.168]
投稿者:satuki
|
- 2002/07/27 (土) 01:04 |
同じ先生ですよ!書道に力を入れてましたし、体育倉庫の統括をしてましたね。 ビンタ・・・私もされたことがあります(泣) その先生はテストの時間になると、何故か自分の腕の「毛」をカミソリで延々そってましたがどうでしたか?子供心に不思議でたまらなかった・・・。 あとご両親が先生だった女の子が同じクラスにいましたよ。 高良さんのご実家はどの辺りですか?だいたい上栄原団地か、裏門(?)の長い階段を下りたところの住宅地か正門方面ですよね。 同じクラスで20歳くらいまで文通をしていた、とても仲良くしていたお友達がいました。 一度成人してからそのお宅へ4、5日遊びに行ったこともあります。 年賀状も5年前くらいまでやりとりしてましたが、今は連絡が取れない状況で、とても残念です。
|
|
|
金城先生・・・
[No.166]
投稿者:東京の高良。
|
- 2002/07/26 (金) 12:46 |
もしかして、体育の先生ですか?書道が好きな先生ですか?記憶があいまいですが名前に「繁」という字が入ってなかったですか?・・・たぶんそれは、僕の六年生(四組)の時の担任です。(爆笑)あまり詳しく書けないのですが何回ビンタされたか・・・(笑)五年生の時は三組でした。(女性の先生、名前忘れた)当時テレビで「五年三組魔法組」という番組が流行っててなんとなく嬉しかったのを思い出します。
|
|
|
東京の高良さんへ
[No.165]
投稿者:satuki
|
- 2002/07/26 (金) 02:59 |
返信ありがとうございます。もしかしたら同じ学年じゃないかなー? 私は多分5年4組で金城先生が担任でしたよ。しょっちゅう転校してたので ちょっと記憶が曖昧ですが・・・。 今でいう体罰先生でした(笑)怒られちゃうかな。。。 今は関東で暮らしてます。
|
|
|
たぶん、同じぐらいの年代かと思われます。
[No.164]
投稿者:東京の高良。
|
- 2002/07/23 (火) 13:16 |
寄付してました。(笑)完成したのは、僕が六年生になってからです。(号泣)
|
|
|
|