那覇市国際通り・プレ交通社会実験 トランジットマイル歩行者天国2002年1月27日(日)12:00〜18:00 国際通りが快適空間「トランジットマイル」に! ![]() ![]() トランジットマイルとは? 一般の車両を規制して歩行者天国にし、公共交通機関だけが通行できるようにしたい商店街という意味の「トランジットマイル」と国際通りの別名「軌跡の一マイル」をかけた造語のこと。 実験の趣旨 県都那覇市のメインストリートとして商業の発展に貢献してきた国際通りが、近年、車社会の進展、住宅の郊外化、流通の変化による郊外型大型店の進出などにより中心市街地としての球心力を失いつつある。 このような現状を改善し、慢性的な交通渋滞やそれに起因する環境破壊の緩和、快適な商業環境の創出、来街者の利便性の確保等を改善目標とした国土交通省が提唱する社会実験の本格実施に向けて、行うものです。 ![]() プレ交通社会実験項目 ■無料バスの運行 ■アクセス等のサービスを考慮したタクシーベイ(乗場)設置 ■バスの位置情報サービス ■歩行者ITSのPR ■タウンモビリィティ体験乗車会 ■交通状況の把握 ![]() ![]() 無料のマイクロトランジットバス「ふくちゃん号」 ![]() 楽しいイベントいっぱい! ●NPOのワークショップ ●ストリートパフォーマンス ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 主催/那覇市国際通りトランジットマイル実行委員会 お問い合せ事務局/098-863-2755 ・琉球新報より「子どもら伸び伸び/国際通りホコ天」 ・沖縄タイムスより「のんびり広々国際通り/20年ぶりに歩行者天国」 |